販売代理店一覧
販売代理店の皆様

EXAMPLE

用途別使用例 -GENERACガス発電機-

災害時にこそ必要な電気

増え続ける自然災害
災害に強い、非常用LPガス発電機

地球上では、これまでに経験したことのない想定外の気象変動が起こり、豪雪、台風による豪雨や強風によって被害が増えています。また、地震や津波が発生すると、電気や水道などのインフラが被害を受け、停電が発生することも少なくありません。政府及び地方自治体は後手後手の対策に追われ、災害を被る人々や企業が、自衛により災害を乗り越えなければならない状況は年々増加しています。

気象変動による豪雪や台風、豪雨、強風

止めることのできない電気機器(携帯電話・パソコン・無線・冷暖房・ポンプ・透析器や痰吸入器や酸素などの医療機器ほか)は年々増え続けていますが、災害時でも給電できる施設は限られ、停電に対する備えは万全とはいえません。このような非常事態の中で最後の砦となるのが、軒下在庫のできるL P ガスを燃料とした非常用発電機です。
電気や都市ガスは蓄えることはできませんが、LPガスは容器及びバルク貯槽に蓄えられた「軒下在庫」によって、災害時でも使うことができます。災害発生時、非常用発電機を導入したユーザーが地域社会に貢献し、大きな役割を果たすことは間違いありません。
LPガスは、他にも長期保存が可能、ガソリンや軽油に比べてクリーンなエネルギー、運搬が容易といったメリットがあります。

※ 医療機器への接続および使用は、事前に医療機器会社・医師・病院等に確認のうえご使用ください。
自然災害による被害
自動切り替えにより、停電時でも電気を供給

適切な点検やメンテナンスを怠ると、緊急時に発電機が動作せず、電力供給が止まってしまいます。
阪神淡路大震災や東日本大震災・熊本地震では、負荷運転等の点検やメンテナンスを怠った非常用発電機が正常に動作せず、発電機が発火したという事例も報告されており、近年では非常用発電機の点検を厳格化する動きが出ています。

LPガスなら災害時でもいち早く使用可能
工場・コンビニ・病院・公共施設等の停電対策にぜひご検討ください。
例えば… 公民館、消防分団、ビル、マンション、学校、倉庫、スーパー、宿泊施設、神社仏閣、集会場、役所、病院、診療所、介護施設、グループホーム…など

GENERAC非常用発電機は、あらゆる用途・燃料に対応できる多彩なラインアップを持ち、最適な発電容量はもちろん、設置状況に応じて、燃料はLPガス、都市ガスから、電力は単相、三相から選択することができます。
アメリカでは、NFPA(全米防火協会)の厳しい要件を満たすGENERAC発電機が、非常用バックアップ電源として警察や消防署、緊急コールセンターで使われています。